ひと雨欲しい・・
カテゴリー: つぶやき, アグリテラピー — webmaster @ 2010年 8月 29日 コメント (0)おばあちゃんの家庭菜園のナスです。
ブラックベリー
カテゴリー: つぶやき, アグリテラピー — webmaster @ 2010年 7月 22日 コメント (0)茎の部分に虫が入った。今から熟すという時に・・蔓が枯れ始めた。
おばあちゃんの畑
カテゴリー: つぶやき, アグリテラピー — webmaster @ 2010年 7月 14日 コメント (0)「ヤシマット」を敷いたトマト、ナスの苗は、ぐんぐん育っています。この時期は草取りに追われるのですが、今年はこんな感じ。梅雨があけるこれからは、適度に土も保湿されダブルでいい感じだそうです。そして、この「ヤシマット」秋には土に還ります。そして、「ヤシマット」を敷いたみかんの苗の成育もとても良くなりました。
orange-ranch Lab報告
本日も草刈り
カテゴリー: つぶやき, アグリテラピー — webmaster @ 2010年 6月 3日 コメント (0)草刈りな毎日の寅さん!今日も半日みかん山の草刈りありがとう。
これから紫陽花の色づく季節、山は七変化する。
草刈りは当分の間 続く。。。
CupGarden(カップガーデン) その後
カテゴリー: つぶやき, アグリテラピー — webmaster @ 2010年 5月 27日 コメント (0)二ヶ月近く放っておいたら・・。生分解し始めたカップガーデン(苗ポット) そのまま土に植える。
H.&N.&C. School
カテゴリー: アグリテラピー — webmaster @ 2010年 5月 10日 コメント (0) 準備中
散策
カテゴリー: アグリテラピー — webmaster @ 2010年 5月 6日 コメント (0)
甘夏みかん切り終わらせ 夕刻サンタ郎と裏山散策。
サンタ郎は獣のにおいが気になるらしく落ち着かない。
時間を忘れ 新緑の雑木林をしばし歩く。。。
鳶の子(?)
カテゴリー: アグリテラピー — webmaster @ 2010年 4月 9日 コメント (0)一本杉にトンビの子・・この山、毎年この時期飛行訓練場になります。
裏山は、お狩り場だったとか…
葉桜になると、今度はツバメがやってきます。
わくわくすること
カテゴリー: アグリテラピー — webmaster @ 2010年 4月 4日 コメント (2)久しぶりに創造してみました。「陰陽」花束(ブーケ)です。園内の今咲いている花です。明日東京に甘夏みかんジュースと一緒にもってゆきます。
B.B.Q.窯と桜
カテゴリー: アグリテラピー — webmaster @ 2010年 4月 3日 コメント (0)
寅さんの傑作品B.B.Q.窯の試し焼きです。
”初 窯”って呼ぼう!大変よく出来ました♪
とても手羽先が美味しい、お花見な一日でした。
我が家の『桜』明日あたり満開です。
毎年「桜」の季節は『日本人に生まれてよかったなぁ』とつくづく思うのです。
それにしても、本当に「桜」はあちこち見かけますね。